納豆レモンの遊戯王ブログ

遊戯王についての最新情報や面白いと思ったコンボ、うんちくについて書いていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。好きなカードはpsyフレームギアγとダークロウです。

クリストロンで学ぶ優先権とクイックエフェクト【プレイング考察】

こんにちは、管理人の納豆レモンです。

みなさんは遊戯王をプレイしてて、「このルール分かりにくいなぁ・・・」と思うことってありませんか?

かくいう自分も遊戯王のルールにめちゃくちゃ自信があるよ!というわけではありませんが、並みの知識はあると思いたいところです…

今回は環境でもよく見かける「水晶機巧ーハリファイバー」や「PSYフレームロード・Ω」の効果によって起きる優先権について書いていきたいと思います。

優先権ってなに?

「優先権を放棄します。」

大会で聞いたことあるプレイヤーが多いであろうこの言葉。優先権とは一体どのようなものなのだろうか?完全に理解できている人はおそらくそうはいないであろうこのルールについて、書いていきます。

フェイズの巻き戻し

皆さんはかの有名な巻き戻しマインドクラッシュという戦術をご存じだろうか?

プレイヤーがフェイズ宣言を怠りカードをプレイした場合「あ、前のフェイズで発動したいカードがありました、フェイズ宣言してないのでスタンバイフェイズまで戻っていいですか?」との要求があった場合フェイズの巻き戻しが行われる。

その時、相手がプレイしたカードを「マインドクラッシュ」で宣言する。

f:id:takexi19980402:20190902202226j:plain

このプレイングは一時期話題となり、プレイヤーも反省したのか「スタンバイ、メイン」と詠唱するのが普通になっていますね。

この問題が起きた原因は「ターンプレイヤーがフェイズ宣言をしなかった。」点に尽きます。

フェイズ移行を宣言しなかった場合、本来発動できたタイミングでのカードが発動できなくなる救済措置?のようなもので巻き戻しルールが設定されています。

悪質なプレイヤーは録音機を持ち歩きながらプレイしていたとかいないとか…

(有名な問題だし、有名なプレイングらしいけどリアルでは見たことないし、なんならマインドクラッシュが今はマイナーカードと化してる…)

優先権とクイックエフェクト

ん?じゃあ結局優先権・クイックエフェクトってなに?って方。お待たせしました。

急に巻き戻しマインドクラッシュ話し始めたけど関係あんの?となる方もお待たせしました。これから詳しく説明していきたいと思います。

優先権について

優先権とは、各プレイヤーの持つ「カードを発動する権利」みたいなものです。

基本的にターンプレイヤーが先にカードを発動(フェイズ移行も含む)し、その後相手に優先権が移りカードを発動することができます。

具体的な例で見てみましょう。

 

相手フィールドにハリファイバーがいるときに、自分が懐獣モンスターを出したい場合。

スタンバイフェイズ→メインフェイズとフェイズを移行した後、ターンプレイヤーである自分に優先権はあるが、このとき相手のハリファイバーは優先権を持っていないため何もすることができない。これが優先権である。

つまり、自分はメインフェイズ宣言後ハリファイバーをリリースして懐獣モンスターを出すことができる。

これはPSYフレームロード・Ωも同様で、優先権が自分に移らないと効果を発動できない。

 

フリーチェーンだからいつでも発動できるというわけではなく、ちゃんとこういったルールが存在しているので、注意しながらのプレイングが求められますね。

クイックエフェクト

似たような例でクイックエフェクトという単語があるが、これらはフリーチェーンで発動できるカードだ。(強制脱出装置やマインドクラッシュ)

こちらのカード群も優先権の有無で混乱しそうだが、基本的に優先権は「何か行動したら優先権が移る。」といった認識で問題ない。

こちらも具体的な例で例えてみると

 

相手ターンスタンバイフェイズ開始時(このときの優先権は相手)

メインフェイズ宣言時

ここで自分は「巻き戻しマインドクラッシュ」のようにスタンバイフェイズに発動したいカードがあった。と宣言すると、優先権が自分に移るのでクイックエフェクトを発動できる。(フェイズが巻き戻るのでクイックエフェクトを発動した後はスタンバイフェイズ)

 

普段こんなことを意識してプレイすることはほとんどないだろうけど、覚えておいて損はないと思います。

優先権を利用したプレイング

これらの優先権をこれでもかと確認するデッキに「クリストロン」というデッキが存在する。

クリストロンのチューナーが、軒並み相手ターンにシンクロ召喚を試みようとするデッキなのだがこれらのプレイ1つ1つに優先権が絡んでくる。

f:id:takexi19980402:20190902205608j:plain

相手ターンに動く性質上、「そのカードの処理後なにもなければシトリィの効果使いたいです。」などと毎回説明しなければならないのだ。

 

相手ターンメインフェイズ

「〇〇を召喚します。着地時何もないです。」

 

「あ、着地時何もなければシトリィの効果使いたいです。」

 

「どうぞ。」

 

「シトリィ効果でアメトリクス召喚、アメトリクス着地時なにかありますか?」

 

「ないです。」

 

「じゃあ、フィールドのクオンダムの効果発動したいです、チェーンありますか?」

 

「・・・ないです。」

 

・・・といった具合である。

 

ネタ

俺のターン!ドロー!ドローフェイズ「強烈なはたき落とし」ありますか!?

スタンバイフェイズ!「スキルドレイン」、「魔封じの芳香」ありますか!?

メインフェイズ!スタンバイフェイズに発動したいカードはありましたか!?

モンスターを召喚!召喚無効「神の宣告」ありますか!?

召喚成功時「奈落の落とし穴」ありますか!?

バトルフェイズ!モンスターで攻撃宣言!「炸裂装甲」ありますか!?

ダメージステップ開始時!「オネスト」ありますか!?

ダメージ計算時!「クリボー」ありますか!?

ダメージ計算後!リバース効果ありますか!?

モンスター破壊後!なにかありますか!?

バトルフェイズ終了時!「拮抗勝負」ありますか!?

メイン2!バトルフェイズに発動したいカードはありましたか!?

カードをセット!なにかありますか!?

エンドフェイズ!エンドサイク等なければターンエンドまで!

 

…優先権をいちいち確認していたら、プレイが滞るのも事実だしフェイズ確認を怠ったら巻き戻しマインドクラッシュ…

多分そこまで考えてプレイする人はいないと思いますが、何事もほどほどにリラックスして取り組んだ方が良さそうですね…!

フェイズ確認や宣言はしっかりと!

カードゲームは性質上相手としっかりコミュニケーションを取らなければ成立しないゲームですので、確認や宣言を怠るとムードが険悪になったり楽しいゲームも楽しめなくなったりするのでルールを守って楽しくデュエルしましょう!

(こんな難しいルール初見で理解できるわけないよ…)